規格要求事項をよく知らない審査員が多い
2023-03-16
「文書リスト」が規格要求事項の各条項別に必要となる文書・書類を整理するために作成されています。しかし、下記の条項については「必要となる文書・書類」が十分に記載されておらず、どの文書を参照したら良いのか明確化されていませんでした。
8.5.1.2原料の特性
8.5.1.3最終製品の特性
だから軽微な不適合だと。上記はある審査会社の指摘です
当然この会社には、原料規格書や最終製品規格書はすべて揃っています。
これは不適合ではありません。
リストの8.5.1に記載無くても規格要求事項ではありません。
ダメな審査員のお陰で管理する文書が増えていく。。。
本当に必要な文書、記録は極僅かです。
皆さんは、このようなダメな審査員を説得できるような工場になってほしいです。
本当に必要なこと(最小限のこと)をお伝えして行くのが私の責務かなと思っています。
★文書や記録が多すぎと感じている工場の方、システムのリニューアル(簡素化)お手伝いしますよ。お気軽に声かけてください
カテゴリ :未分類
トラックバック:(-)
コメント:(-)
tag :