教育と訓練
2013-02-15
CCPでモニタリングする意味を教えてください!
いつもそう言っています。
例えばX線。
なぜ、Sus球、Sus線、ガラス、セラミックなど4種類も通す必要があるのか?
Susは2種類(線と球)あるけど どうしてか?
CCPの逸脱とは何か?(←警報が鳴って製品を除去したとき?? or テストピース除去しなかったとき??)
など、実際のオペレーションができても、その意味合いを知らないとその時に本当に必要な仕事ができません。
大抵の工場では、実際のオペレーションはできるが、意味合いなどを知らない場合が多いです。
訓練:実際のオペレーションできること
教育:その意味合いなどを理解すること
皆さんの会社は「教育」ができていますか?
―審査で聞かれることはそのようなことです。全体的なこと(全社員への共通の内容)よりも、もっと重要なこと(個別のラインでの管理方法、意味会いなど)です。
tag :