fc2ブログ

仕事は楽しい!?

2023-02-24
ここ最近、コンサルティングや、FSSC22000審査に行くとなぜだか楽しい。

当たり前ですが100社あれば100社の管理方法があり1社として同じ管理をしていません。製造している食品も異なり、実は「ほう~こんな管理方法もあるのか!」等と感心するばかりです。仕事で訪問してお客さんに色々と工場運営方法をお話してもらえるってなんて贅沢な仕事だろうと感じています。

コンサルタント、審査員は喋る、教えることが仕事ではなく、お客さんの話を聞くことが仕事なのです。
聞き方が上達したのかも?
お客さんの方が色々と教えて(お話して)くれます。
現在の方法に何が足りないのか?私から少し話すればもうそれでOKです。
決して最初からコンサルタントが何かを教えるという姿勢を取らないこと。そうすることで、必要最低限のシステムが出来上がります。

お客さんが心を開いてお話してくれれば、コンサルタント、審査員としても最も良い方向へ導くことが可能です。

多くの会社がゼロからマネジメントシステムを作ろうとしますが、それは実は遠回りだし、うまく運用できません。現状を理解すること、その上で要求事項との差異を認識することが最初の一歩だと思います。



カテゴリ :未分類 トラックバック:(-) コメント:(0)
tag :
コメント:












管理者にだけ表示を許可する
<< topページへこのページの先頭へ >>