fc2ブログ

ISO14001内部監査

2009-03-21

土曜日は滋賀県内でISO14001内部監査代行でした。昨年ISO14001認証取得のお手伝いをした会社です。


今回約1年ぶりに訪問させていただきました。


管理責任者さんに、「ISO14001取得して何か手間(仕事として増えたこと)ありますか?」と質問したら、予想通り「(ISO14001開始前と同様)今まで通り特に増えない。」との回答でした。
適切に仕組みを構築すれば、やっぱりこのようにスムーズにいくのですね!


このお客様はリサイクル業者で従業員は20名程度です。あまりに少人数のために、自分たちで監査をするのでは「なぁなぁ」になってしまうので意味がないために内部監査をアウトソースすることを選択されたようです。


しかし…環境管理がすごーく適切に実施されていました。昨年末はNHKも取材に来たそうです。


皆さんの頭の中のイメージは「リサイクル業者=汚い、うるさい」というイメージがあると思いますが、このお客さんの会社(工場含む)は違います。
工場が作動していても(本当に営業しているのかどうかも分らないくらい)静かです。24時間稼働していて、近隣は住宅地なのに一切クレーム等は無いそうです。場内(駐車場含む)敷地内に塵一つ落ちていません。びっくりするほど奇麗です。私のお客さんの中では、食品工場よりも美しい工場です。


ISO14001運営が上手くいっていない企業の管理責任者に是非見てほしい会社です。


ブログランキングに参加してます。←読んだらクリックしてください


 

tag :
コメント:












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
トラックバック URL:
http://fssc22000.blog.fc2.com/tb.php/604-c34c6087
<< topページへこのページの先頭へ >>