マニュアルがフロー図に
2009-04-30
今日は滋賀県内でISO9001+14001複合内部監査の代行のお仕事でした。
このお客様はマニュアルの簡素化より当事務所にご依頼戴き、現在に至っています。
品質マニュアル、環境マニュアルと別になっている訳ではなく、当然1冊(複合マニュアル)で、尚且つ文章が非常に少ないシンプルなマニュアルです。
シンプルなのは、そのほとんどがフロー図になっていると言う点です。ISOの用語の裏返しを記述しているのではなく、会社の業務そのものを図にしているので、無理無駄がほとんどありません!
当然、審査を受けるにしても何の準備も必要ありません(本当は当たり前のことですが・・・)
普通の仕事=ISOの仕事となっている好例です!
皆さんの会社は、どうですか?ISO定期審査の前に何らかの対策をしているようではまだまだですよ~!
内部監査のお手伝いが終了した後は、新幹線で静岡に移動です。
明日はISO22000コンサルです!
ブログランキングに参加してます。←読んだらクリックしてください
tag :